もし、乳ガンになったら、誰にも相談できない。そんなこと想像すると不安で・・・
と、いう方へ
がん相談支援センターはご存じですか。
全国にありますから。
いろいろなケアをしてくれますよ。
今回は、乳ガンになった時のがん相談支援センター活用の話です。
5分ほどでサクッと読めます。
■もくじ
- 乳ガンになったらがん相談支援センターを活用しよう
- 乳ガン療養生活の問題もがん相談支援センターで解消しよう
- 心のケアをがん相談支援センターに相談しよう
この記事を書いているの僕(コータロー)は、健康食品を販売して15年ほど。
乳ガンになったらがん相談支援センターを活用しよう
セカンドオピニオンとしてのがん相談支援センター【乳ガン宣告】
最近の乳ガン検診は、どんな小さながんでも見つけてしまう技術の向上がみられ、、、
- 乳ガンの過剰診断で、不利益を被るケースが増えています
この【乳ガンの過剰診断の問題】に関しては、この記事で紹介しました。
乳がんの過剰診断で3分の1の女性は必要のない乳癌治療を受ける可能性がある。
たとえば、イギリスのデータですが、、、
2000人のうち10人の健康な女性ががんと過剰診断される可能性があり、その10人の6人が腫瘍摘出術をして、4人が乳房切除術を受けている
と、いう実態があります。
精度の高い乳ガン検診で『乳ガンを宣告された』ら、セカンドオピニオンを活用することが肝心です。
乳ガンにおけるセカンドオピニオンに関しては、この記事で詳しく紹介しました。
乳ガンは、女性のシンボルともいえる、乳房の問題。・どんな治療法があるのだろうか・乳ガンになってドクターから治療の方針を説明されたけど、悩んでいる・もっとほかの治療法がないか・別の角度からの意見もほしい。など
乳ガンと診断されたら、[がん相談支援センター]を活用しよう
女性にとって、乳ガンを宣告され、乳房を切除するなどということは、《女性のシンボルを無くす》ことになり、想像するだけでも悲しい事態です。
ですから、、、
- 乳ガンの過剰診断は絶対にあってはならないもの
です。
かといって、控えめな日本人は、「セカンドオピニオン」を活用して、
主治医に気軽に、、、
ほかのドクターにも相談したいのですが、、、
とは、いいにくいのが現状なのではないでしょうか。
[がん相談支援センター]なら乳ガンのことを気軽に相談できる
[がん相談支援センター]なら中立な立場で、比較的に気軽に相談できます。
そして、、、
- 少しパニックになっているあたなの問題を一緒に整理してくれて
- 乳ガンに対して、あなたにあった向き合い方をサポートしてくれます
たとえば、、、
乳ガン検診で再検査がでて、大きな病院で検査をするようにといわれたけど、どこに行けば良いか分からない
とか、、、
主治医の乳ガン治療の説明が分からない
また、、、
- 乳ガンと診断されて、どんな検査が必要なのか
- 乳ガン検査の今後の流れを知りたい
- 乳ガンがどれくらい進行しているのか
- 今後の生活はどうすれば良いのか
- 仕事は出来るのか
など、問題と不安は山積みですが、[がん相談支援センター]なら中立な立場で多くの情報をもとに対応してくれます。
乳ガンの治療法や病院選びも[がん相談支援センター]を活用できます
いざ、乳ガンと診断されたら『頭が真っ白で冷静になれない』のが正直なところ。
乳ガン治療をいつどこで始めるか
乳ガンになったら、決意を新たにして【納得した治療と病院選び】をしたいものです。かといって、医療に関して、不得手のあなたにはその【乳ガン治療に関する情報と知識】がありません。情報を十分に持っている[がん相談支援センター]を活用しましょう。
たとえば、、、
- 乳ガンについて、もっと詳しい情報を知りたい
- ネットで調べたけど、納得できる情報がない
- どこの病院でセカンドオピニオンを受ければ良いか
などなど、不安に感じていることを率直に相談できます。
さらに、治療中や服用する抗ガン剤に対しての相談もできます。
- 抗ガン剤の副作用で髪の毛が抜ける。ウィックの情報が欲しい
- 乳ガン治療中の妊娠、性生活の影響を知りたい
- 緩和ケアは、どんなことをしてもらえるの
など、治療中の不安を解消できます。
さらに、
乳ガンになっても仕事や家事、育児で忙しいあなたの大切な時間を短縮できます
乳ガン療養生活の問題もがん相談支援センターで解消しよう
乳ガン治療をするためにおこる生活の変化
乳ガン治療がはじまると、定期的な通院や入院、もしくは自宅療養をすることになります。
- 乳ガンによって、仕事や家事、育児などの社会生活に影響がでます
また、こんな問題も
- このまま仕事を続けられるのか
- 仕事と治療の両立はできるのか
- 休職した方がよいのか
- 退職した方がよいのか
さらに、、、
- 医療費の問題
- 医療保険やがん保険の問題
- 民間保険の給付金・保険金の請求方法
そして、、、
- 自宅で療養したいから、訪問介護を頼みたい
- 自宅で療養中に、急に容態が悪くなったらどうしよう
など、さまざまな問題が発生します。
あなた1人で考えこまないで、[がん相談支援センター]を活用しましょう。
家族とのコミュニケーションについて
あなたが乳ガンになったとき、一番ショックを受けるのはご家族です。
旦那様や子ども、親にどう伝えれば良いのか
ショックを与えてしまうと思うとつらい
上手く説明できない不安を解消できます。あなたの家族が、これからの闘病生活を心から支える大きな役割を担ってくれます。
周囲の関わりについては
あなたが乳ガンになったら、家族以外に対してもどうすれば良いのか不安になります。
近所の人や知り合いには乳ガンのことは知られたくない
また、あなたが未婚の方であれば、恋愛や結婚といったことも問題になります。
乳ガン治療が、転換期をむかえたとき
乳ガン治療がある程度一段落したら、、、
- 治療の方針が変わったり
- 乳ガン治療の方向性を考え直す
などの必要が発生することもあります。くわえて突発的なできごとや思いもしなかったとこが起こるかもしれません。
- がんの再発して、気持ちの整理がつかない
- 主治医から「抗ガン剤が効かなくなったから、治療を続けるかどうか、決めてください」といわれた
- 今の病院では、「これ以上治療ができない」といわれました
- 治療方針に納得がいきません
- 治療について家族と意見が合わなくて困っています
緩和ケアや自宅療養の問題も・・・
緩和ケアや自宅療養のことも頭に入れておかなければなりません。
- 地域に緩和ケア病棟があるか
- 地域に緩和ケア病棟に入院するにはどうすれば良いのか
- 緩和ケアを利用するにはお金はかかるのか
- 退院して、介護用ベッドはどうすれば良いのか
- 介護用ベッドは、介護保険を利用できるのか
- 訪問看護やヘルパーさんはどうしたらよいのか
- 自宅療養したいけど、家族に迷惑をかけるのではないか
など、思うようにならないつらいときにも[がん相談支援センター]を活用しましょう。
心のケアをがん相談支援センターに相談しよう
乳ガン宣告・治療での心のケアは大切です
『ガンを宣告される』のは、心に大変なダメージを受けます。
- どうして私だけが乳ガンになるのだろう
- これからどうしたらよいのだろう
- がんなのだから仕方がない
- 私ひとりが頑張ればいいんだ
- 私ひとりが我慢すれば・・・
寄り添ってくれる家族や友人に胸のうちを打ち明けることも大切な心のケアです。
- 乳ガンの闘病生活で、社会から取り残されたように感じる
- この気持ちを誰かに聞いてほしい
- 気持ちを整理したい・・・
ひとりで抱え込まないで、[がん相談支援センター]に相談することも1つの方法です。あなたの抱える問題に応じて医療的なケアも紹介できるかもしれません。
- 同じような立場の人たちと話ができれば
- 同じ乳ガンの患者会はあるのだろうか
『病は気から』といいます。同じ悩みを抱えている人々との交流で、いくらか気分が落ち着くこともあると思います。
くり返しますが、
ひとりで抱え込まないで、[がん相談支援センター]に相談することも1つの方法です
→ がん情報サービス:がん相談支援センターを探す
以上。
また、次回。
Thank you very much for providing photos and illustrations.
- pakutaso
- irasutoya
- Photo by Jeffrey Wegrzyn on Unsplash
- Photo by Allef Vinicius on Unsplash